こんにちは😄コペルプラス阪神西宮駅前教室です🐻
じめじめする気候が続く6月ですが、夏がもう少しでやってきます🌞
お友達と一緒にダンスをしたりと普段とは違う取り組みの中でも、みんな楽しそうに元気に過ごす姿を見せてくれました😊
次回のコミュトレもお楽しみに💕
こんにちは😄コペルプラス阪神西宮駅前教室です🐻
じめじめする気候が続く6月ですが、夏がもう少しでやってきます🌞
お友達と一緒にダンスをしたりと普段とは違う取り組みの中でも、みんな楽しそうに元気に過ごす姿を見せてくれました😊
次回のコミュトレもお楽しみに💕
こんにちは、コペルプラス阪神西宮駅前教室です✨
暖かくなり、半そでのお友達も増えてきました🌞
元気いっぱい、お外で遊ぶのにぴったりの季節になりましたね💕
今回は、4月のコミュトレで行った取り組みのいくつかをご紹介します。
子どもの日にちなんだゲームや製作に取り組みました❗
1、こいのぼりサーキット
こいのぼりトンネルを抜けて、鉄棒やフープに取り組みます。
「こいのぼり釣れたよー!」
お友達を応援したり、拍手をする素敵な姿も発見😄
2、兜探し
プレイルームに貼られた兜の中から、先生が持っているものと同じを探します👀
かしわもち製作では、まずティッシュをくしゃくしゃ丸め、お花紙でくるんでおもちを作ります。
おもちができたら、両面テープをぺりぺり剥がし柏の葉を貼って完成❗
年長のお友達は、柏の葉をハサミで切る事にも挑戦しました!みんな真剣な表情で取り組んでくれました👀
こいのぼり製作では、目のシールを貼ったあとは色鉛筆を使って模様を描き、1人1人オリジナルのこいのぼりを製作します✨
製作では、まるめる・貼る・剥がすなど手先や指先を多く使い、「巧緻性」(手先の器用さ)を鍛えることができます。
4、旗揚げゲーム
製作したこいのぼりを使用して旗揚げゲームにも取り組みました🚩
「赤あげて」「青下げて」…という先生からの指示をよく聞きながら、楽しく遊ぶことができました😊
こいのぼり以外にも兜や柏餅など、子どもの日にちなんだものを沢山知ることができたコミュトレになりました✨
次回のコミュトレもお楽しみに❗
*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*
🐥無料体験レッスンは、インターネット💻または
お電話☎にてお申込みいただけます。
ぜひお気軽にお問合せください。
〒662-0915
西宮市馬場町6-20 東急ドエルアルス西宮エスタシア 202-3
営業時間 :火~土 10:00-18:00(日、月、祝日は休業)
教室直通☎:0798-31-2531
こんにちは!
コペルプラス阪神西宮駅前教室です😊✨
暖かく気持ちのよいぽかぽか陽気と共に新年度がスタートしました🌸
みなさまはいかがお過ごしでしょうか?
3月末には小学校就学に伴いコペルを卒業する年長さんでグループをつくり
卒業コミュトレを行いました👫
その中から一部の様子をご紹介いたします🌼
◇ボール運びリレー
トレーにボールを乗せ、2人1組になりゴールまで落とさないように運びます😬
道の途中に浮島が障害物として置かれているので、
よけたり乗り越えるために足元だけに注目したらボールが落ちちゃうかも😧💫
よく足元を見つつ、手元のトレーのバランスにも気をつけてくれています!
さすがは年長さん、他のお友達の時は順番を待ち、自分の順番じゃない時は挑戦中のお友達を応援してくれるグループもありました💖
◇卒業証書授与(インタビュー)
最後のプログラムでは1名ずつ名前を呼ばれた人から前に立ち、
コペルの指導員から証書を受け取ります。
その後はインタビューです🎤
🐻指導員「コペルで1番楽しかったことを教えてください」
👦「縄跳び!」
👧「パズルで遊んだことです」
保護者様からもお子さまに向けて、メッセージを贈っていただきました✨
👩「1番長く通えたのがコペルです」
👨「苦手なことにも最後まで諦めずに取り組めるようになったね」
いつもと違う雰囲気を感じ取ったのか、いつも以上に子どもたちが静かに聞いている姿が印象的でした😊💗
🌸2月のコミュトレご紹介🌸
こんにちは😊コペルプラス阪神西宮駅前教室です‼️
暖かくなったり寒くなったり、気温が安定せず春の訪れが
待ち遠しい今日この頃。皆さまいかがお過ごしでしょうか?
お風邪などひかれないよう、ご自愛くださいね✨
さて、2月はひな祭りをテーマとした『コミュトレ』を行いました。
『コミュトレ』とはコミュニケーショントレーニングの略で
毎回教材入れ替えのタイミングで季節感のあるレクリエーションや
製作を行っています‼️
ここからは今回取り組んだ内容をご紹介いたします😊
まずひなあられに見立てたポンポンの色分け🔴🟢🟡
コップの中に入ったポンポンを色別にお皿に仕分けてもらったのですが
自分で何度かピンセットやお箸を持ち直して10個全て最後まで
入れることができていました😄
次にひなまつりサーキット🎎
スタート位置からトンネルをくぐりフープをジャンプ、その後ひしもち積み‼️
勢いよくトンネルをくぐる姿やフープをよく見てのジャンプ、
ひしもちは見本をよく見て積むことができていました♥️
次に貝合わせで神経衰弱🐚🐚
貝に貼られたひな人形やぼんぼりやひなあられ、梅の花のペア見つけです❣️
「あった‼️」、「同じ‼️」と声があがりながらとっても早く
見つけることができていました👏✨
最後に製作ではひな人形作り✂️
おひなさま、おだいりさまのお顔を描きフラワーペーパーを広げて
装飾品をつけたらオリジナルの赤い敷物に置いて完成✨
フラワーペーパーを一枚ずつ指先を使って破れないように
そーっとめくる姿は真剣そのもので手本の作品やお友達の
作業する様子も意識しながら、世界にひとつだけのとっても
素敵なひな人形ができました😆💕
今回のコミュトレも普段とは違った雰囲気の取り組みもあってか
お子さまひとりひとりの目が輝いていて、一緒に取り組むお友達を
応援したり褒めたり交流の機会にもなっていて素敵な時間になりました✨✨
次回のコミュトレも楽しみです❣️
*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*
🐥無料体験レッスンは、インターネット💻または
お電話☎にてお申込みいただけます。
ぜひお気軽にお問合せください。
〒662-0915
西宮市馬場町6-20 東急ドエルアルス西宮エスタシア 202-3
営業時間 :火~土 10:00-18:00(日、月、祝日は休業)
教室直通☎:0798-31-2531
🐍新年あけましておめでとうございます!🐍
寒い日が続きますがみなさまお正月はいかがお過ごしですか?
本年もみなさまにとって実りある1年になることを心からお祈りしています😊✨
さて、今回は12月におこなったコミュトレをご紹介します
テーマはずばり、お正月😆❗❗
十二支のうたにて来年(2024年12月時点で)の干支を確認し、
「巳年だね~🐍✨」とお話の後十二支探しからスタート💗
プレイルームに置かれたコーンの中に隠された十二支の動物を見つけホワイトボードに
貼ってあるイラストと同じところに貼っていくというもの👀✨✨
夢中で隠された動物を探し、上手に貼ることができていました👏👏
次にお正月サーキット💫
スタートからゴールまで3つの課題をこなしすすんでいくというもの😊
まず平均台の上をカラーボールが載ったおぼんを持ちながら
そーっとそーっと慎重に足を踏み外さないように上手に渡っていました💕
その後ペル君に洗濯バサミを挟んでいきます❗❗
洗濯バサミは親指と人差し指でつまむ、はさむ動作が意外と
難しく、巧緻性が鍛えられます👍
そして最後に福笑い😃😄😂
ペル君の顔を目、鼻、口を貼って完成させます✨
中にはおもしろパーツもありオリジナルの可愛らしいペル君を
みんな作っていました👏👏
それが終わったらお正月といえばカルタということで
ひらがなカルタをしました❗❗
『みかん』『おもち』のひらがなの札を見つけ、我先にと
一生懸命見つけてタッチしていました😆
制作では折り紙やフラワーペーパー、毛糸を使った
お正月飾りを作りました✨✨
蛇、ダルマ、松、富士山など縁起物を作成し
1つにまとめあげて完成🎍
写真で見ていただくとお分かりのように
ダルマは顔を描いたり、松は毛糸のひも通しをしたりと
なかなか凝った仕上がりとなっております👏👏
今回のコミュトレもお友達を意識しながらとても楽しく
取り組む姿が見られました😆💕
次回のコミュトレはなにかな?
こんにちは😊コペルプラス阪神西宮駅前教室です🐻
こんにちは😄コペルプラス阪神西宮駅前教室です🐻 6月に入り暑い日もあり、雨の日もありと不安定な気候ですね☔ じめじめする気候が続く6月ですが、夏がもう少しでやってきます🌞 引き続き体調管理に気をつけて、笑顔いっぱいで過ごしていきましょう😆✨ 今回は5月に行ったコミュトレ...