2024年9月4日水曜日

『聞く👂 』の課題 ~👚服を着せよう👕~

こんにちは!コペルプラス阪神西宮駅前教室です😄


9月に入り、暦の上では秋🍂ですが…まだまだ暑い日がつづきそうですね…😫

しっかり水分補給して、涼しくしてお過ごしくださいね💦


さて、前月のブログでは~ミッションゲーム~という課題を紹介いたしました👀

今回はタイトルにあります『聞く』の課題~服を着せよう~の紹介をいたします👗





















このように人物の台紙に、先生からの指示を聞いて👂

様々な衣服や、小物のチップを指示通りに貼っていく💡という課題です。


写真では赤ちゃんですが、ほかにも男の子や女の子、お母さん、お父さんがいます。

なので衣類も様々です😲

スカートや、ブラウス、ネックレス、犬の散歩をするときに必要なリードなど

これ何?」「初めて聞いた!」など、

反応してくれるお子さんもいらっしゃいました😳

なのでまずは、一緒に事物名称の確認をしていきます👖


そして指示を伝えていきます💡

まず、お話を聞くときは忘れずに「手はおひざ」です👏

指示は様々で、はじめは色と名称での指示になります。

年齢が上がると、そこからさらに左右の手どちらかに貼るなどの

指示も追加されていきます🙋

一度で指示をすべて伝えるか、2回ほどに分けて指示を伝えるかなど

指示の出し方も様々です😬

この課題も前回のブログで話しました、複数指示を意識された課題になります。


指示を終えた後は、みんな好きなように貼って素敵なお洋服を着させてあげています✨

しっかり聞いて頑張れば、

最後にいろいろなパターンで自分が着せることもできるので

子どもたちも大好きな課題です😆


さぁ、次はどんな教材がまってるかな~?

楽しみです😊💕

卒業コミュトレ🌸

  こんにちは! コペルプラス阪神西宮駅前教室です😊✨ 暖かく気持ちのよいぽかぽか陽気と共に 新年度 がスタートしました🌸 みなさまはいかがお過ごしでしょうか? 3月末には小学校就学に伴いコペルを卒業する年長さんでグループをつくり 卒業コミュトレ を行いました👫 その中から...